top of page

今年度のラポール事業始まりました!!

 ラポール事業、知ってますか?

昨年度から「サービス提供者が繋ぐ母子と地域とラポール形成~ただ渡すのではなく信頼を渡す事業~」を行ってきました。通称ラポールと呼んでいます。長い事業名ですが、つい自分の思いをこの事業名に入れました。

事務所へ物品を受け取りにくる地域の保健師さん
事務所へ物品を受け取りにくる地域の保健師さん


 従来アウトリーチというと、行政が対象者に対して、助言や保健指導のみで終わっていた所、今回この事業は行政で出来かねる物品支援を民間と連携し、支援の輪を拡充して行く事が狙いとなります。

そして、今事業実施により支援者と対象者との信頼関係(ラポール)を形成し、日ごろ抱いている悩みや困りごとを対象者から把握し、次の一手を講じることが可能となると考えました。各市町村において、困難な環境な中で出産した女性たちへ民間の法人と行政が共同し、連携し、支援の輪を拡充するのが目的とした事業です。


 今回で二度目となり、支援できる物資にも限りがあり、各市町村に調整を余儀なくされてしまった事とても心苦しかったです。しかし、お持ち帰りしてくださった皆様は「こんなにたくさん?!」「喜ぶと思います。」などうれしい言葉を頂きました。今後とも継続して行っていきたい事の一つなので、受領書を含めお写真のご協力を頂き今後に繋がる支援を行っていけたらと思います。お写真は助成機関の「りゅうちゃん子どもの希望募金」の報告書とSNS等の記事に使わせていただきます。



ree



ree

 
 
bottom of page